小麦粉を使わずに米粉と白玉粉で野菜のチヂミを作りました。
米粉で作る野菜のチヂミ
パリッ!モチッ!食感がたまらないチヂミを作りました。
今回は副菜として作ったので野菜のみですが、お肉や魚介を入れてボリュームを出せばメインに早変わりです!
材料 2人分
- にんじん 70g
- 玉ねぎ 1/4個
- ニラ 1/2束
- 白玉粉 大5
- 水 大5
- 米粉 大6
- 卵 1個
- 醤油 大1/2
- こめ油 小1
タレ
- にんにく 1/2片
- 生姜 1片
- 醤油 大1
- 酢 大1
- ゴマ油 大1
作り方
- 人参は千切り、玉ねぎを薄切り、ニラは4㎝程の長さに切る
- 白玉粉を水で溶く
- 溶いた白玉粉に米粉を入れてしっかりと混ぜたら卵を入れて更によく混ぜる
- 生地に醤油で味付けをしてさらに混ぜる
- 3に切った野菜を全て入れて全体をよく混ぜる
- 油を引いたフライパンをよく熱して生地を薄く広げる
- タレの材料を全て合わせる
- 両面をよく焼いて完成
ポイント・コツ
- 白玉粉は先に水で溶くことでだまにならない
- タレにはお好みでゴマや七味唐辛子を入れて
YouTube
チヂミの作り方をじぶんごはんチャンネルに動画でも公開しています。
よかったらこちらもご参考にしてくださいね。
チヂミで使った食材はこちら
SNSでじぶんごはんをチェックする
動画や記事の更新やその日のご飯について、グルテンシュガーデイリーフリーの食事についてなど発信中!