プロフィール

hibinokotoへの訪問ありがとうございます。
このページではこのブログを立ち上げた目的、運営元について、そしてブログ運営者である稲田 紗弓について書いています。

hibinokoto とは?

hibinokotoでは食事やライフスタイルの毎日の選択肢を無理なく私たちと地球になるべく優しいものにするためのヒントをまとめています。

自分にも地球にも優しいものを選ぶという事は「個人の幸せ」や「生き方」を追求していくことの初めの一歩になり得るのではないかと考えています。

30歳を目前にして「ケミカルなものをなるべく遠ざける生活をしたらどうなるんだろう?」と思ったことがきっかけとなり、少しずつ自分にとって心地いいものを見つけて生活の中に取り入れていったら、毎日の生活の中で感じる小さな喜びが増えていきました。

これから先はもっと「個人の幸せ」や「生き方」、「働き方」が多様化してくると思います。自分が幸せを感じられる生活スタイルを送る人たちが増えたら、多様化が進む中でも「違いがある」と言うことが当たり前で生きやすい世の中になるだろうなと思います。

多様性の社会で求められていることは「柔軟性」だと思っています。やっと見つけた『一番合うもの』も時間が経つと変わってくるように、時代や状況に合わせて柔軟に変化しながら自分の幸せを見つけ続けられることを目標にしています。

運営元

名称 sbcc(エスビーシーシー)
所在地 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-9 4F sbccオフィス
お問い合わせ こちらのお問合せフォームよりお願いします。
代表者 川村 みきを
事業内容 ITやウェブの活用サポート
映像撮影・編集・制作
オンライン学習プログラムの企画制作
コミュニケーションプログラムの企画開発
各種ウェブコンテンツの運営
公式サイト https://sbcc.jp/

稲田 紗弓について

稲田 紗弓(いなだ さゆみ)

hibinokotoブログの運営者

経歴

2010年大学卒業後、アパレル企業に入社するも肌に合わずに数か月で退社。

2011年4月から約8か月間ニートをする

2011年12月から写真と動画の撮影者としてsbccのチームの一員となる。

2012年4月からル パン ドゥ ジョエル ロブション 渋谷ヒカリエ店でバイトを開始。

2014年3月にパン屋を退職。以降は派遣社員やアルバイトとして大手企業から中小企業まで複数の企業で働く。

2014年4月から結婚相談所のメルマガの企画を担当し始め、現在に至る。

2016年から西澤ロイさんのYouTube「頑張らない英語」チャンネルの編集を担当し始め、現在に至る。

2020年から自主コンテンツ制作を開始し、YouTubeで「じぶんごはん」チャンネルの運営を開始。

資格

簿記3級

2020年1月1日