じぶんごはん じぶんごはんのレシピ シュガーフリー

手作り土佐酢でカツオのたたきを食べる

2020年6月23日

手作り土佐酢でカツオのたたきを食べる

カツオのたたきと相性抜群の土佐酢を手作りしました!

 意外にも使いやすい調味料「土佐酢」

カツオのたたき以外では土佐酢をあまり使わない方もいらっしゃるかもしれませんが、実は意外にも使いやすい調味料です。

冷ややっこにかけていただくもよし、納豆にかけるのもよし、野菜のおひたしにも、あえ物にも使えるので多めに作っておくと便利です。

暑い時期にはお酢を取ると良いと言われていますが、どうしても酸味が苦手という方には火を通しているのでお酢独特の酸味がまろやかになっているのと、みりんとかつお節がプラスされている土佐酢は食べやすいんじゃないかなと思います。

またかつお節を入れたまま食べることで食品ロスを防ぐ意味もあります。

 材料 1~2人分

  • みりん 大2
  • 酢 大2
  • 醤油 大1/2
  • 塩 小1/4
  • かつお節 一掴み

 作り方

  1. みりんを鍋に入れ中火にかけて、アルコールを飛ばす
  2. 水色ドットの残りの調味料を1の鍋に入れる
  3. 塩が解けたら火を止める
  4. かつお節を入れて完成
メモかつお節が気になる方はキッチンペーパーで濾してから使ってください!

ポイント・コツ

  • 保存期間は5日ほど
  • かつお節を入れたまま食べる事で食品ロスを家庭でも防ぐ!

 YouTube

手作り土佐酢の作り方をじぶんごはんチャンネルに動画でも公開しています。
よかったらこちらもご参考にしてくださいね。



手作り土佐酢の材料はこちら

SNSでじぶんごはんをチェックする

動画や記事の更新やその日のご飯について、グルテンシュガーデイリーフリーの食事について発信中!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

isayumi

自分のために自分で作る「じぶんごはん」で健康に過ごす事を目指して小麦粉・砂糖・乳製品を食べないグルテンシュガーデイリーフリーの食事を実践しています。その他に「フリーランス夫婦の月3万円でハイパフォーマンスを生み出す食事法」などのコンテンツを運営しています。 詳しいプロフィールはこちら

-じぶんごはん, じぶんごはんのレシピ, シュガーフリー
-, , ,