お砂糖を使わずにハチミツで甘みを付けたシュガーフリーのキャロットラペを作りました。
フランス版お母さんの味「キャロットラペ」
基本を覚えてしまえばアレンジし放題です。
人参以外のお野菜との組み合わせやトッピングを色々と楽しめるので季節ごとの顔を見せてくれます。
派遣社員として働いていたころはお弁当を持参していたので、よく作っていました。日曜日の夜に作っておくと、月曜日の朝もちょっと楽が出来て良かったんですよね。
キャロットラペだけでもいいし、下にレタスを入れてトマトを飾るだけでも華やかになっていたので、人参しかない!みたいな状況でも意外にも乗り切れたありがたいレシピです。
材料 1~2人分
- 人参 1/2本 (100g前後)
- はちみつ 小1/2
- 粒マスタード 小1
- 白バルサミコ酢 小2
- オリーブオイル 小1
- 塩 少々
- レーズン 適量
- くるみ 適量
メモ
トッピングは細かく刻んだドライフルーツやナッツなどお好きなものを選んで♡
夏はミントを散らすのもおいしそう!
オレンジやグレープフルーツなどの果物と組み合わせるのもおすすめ
作り方
- 人参を好みの切り方で切る
- 分量外の塩をまぶして、しんなりさせる
- 人参がしんなりしたら、水色ドットの調味料を入れてしっかりと混ぜ合わせる
- トッピングをして完成
ポイント・コツ
- ほかの野菜と組み合わせるときには全体で100gくらいを目安に!
- 早めに作ってしばらく置いておくと味が馴染んで更においしく♡
YouTube
キャロットラペの作り方をじぶんごはんチャンネルで公開しています。
よかったらこちらも参考にしてくださいね。